
2019年、今年の母の日は5月12日です!
毎年この時期になると、「プレゼントをどうしようかな」と悩みませんか?
実の母ならまだしも、義理の母ならなおさら渡すものに困ってしまいますよね。
今回は必ず喜ばれるであろうプレゼントをランキング形式でご紹介していきます。
どの年代の母親にも必ず満足してもらえるものばかりなので、まだ悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
母の日に欲しいものって?
もう何が欲しいかわからないから本人に聞いてしまいたい気持ちもあるとは思いますし、実際に聞いてしまうのも一つの手だとは思いますが、母の日にもらってうれしいものは結構定番のものなんですよ。
では、1位~3位までランキング形式で見ていきましょう!
1位 お花

もうド定番ともいえますが、やっぱりお母さんはお花が好きなんですね。
自分の娘や息子にお花をもらったら誰だって嬉しいものです。
あらかじめ好きな色や好きな花を調べておいて、それを渡すとなおいいかもしれません。
![]() |
|
お花屋さんで買うのもいいのですが、今年はちょっと変わったフラワーアレンジメントを送ってみませんか?
ニコライバーグマンのフレッシュフラワーボックス

デンマーク・コペンハーゲン出身のフラワー作家、ニコライバーグマンのフラワーボックスは有名ですよね。一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
こちらはふたを開けた瞬間のサプライズ感があるのでおすすめです。
生花のいい香りと見た目の鮮やかさで、喜んでもらえること間違いなしです。
色もたくさんの種類があるので、イメージに合わせて選ぶことができます。
長く楽しむためのお手入れ方法も一緒に同封されていますので、長期間楽しむことができますよ。
お値段も税込みで3780円とお手ごろ価格です。
毎年母の日前には人気で完売してしまうので、早めに予約しておくのがおすすめです。
公式オンラインショップで手に入ります。
アーティシャルフラワーアレンジメント
こちらはお手入れ不要のまるで本物に見えるアーティシャルフラワーのアレンジメントです。中も水も本物のようにリアルにできているので、一見造花には見えません。
年中飾っておけるのでおすすめですよ。
2位 食事
3位 スイーツ
![]() |
|
番外編
ハンドクリーム・ボディクリーム
TOCCA ハンドクリームセット
ロコベースリペアクリーム
母の日のプレゼントにおすすめの化粧品 コスメもメイクものだと好みがあるので、普段使っていないであろうものをあげると喜ばれると思います。
エリクシールシュペリエル スリーピングジェルパック
![]() |
資生堂 エリクシールシュペリエル スリーピングジェルパック W(105g)【エリクシール シュペリエル(ELIXIR SUPERIEUR)】
|
こちらは夜のお手入れの一番最後に使う”塗るパック”です。シートマスクのように”貼ったまま〇分置いたあとはがす”という作業がいらないので、とってもらくちんです。
寝ている間に美容カプセルがプチプチはじけて、翌朝にはモッチリしたつや玉肌になります。お値段もお手ごろですし、長持ちするのでプレゼントにおすすめです。どんな年代の方でも使えますよ。
ONE BY KOSE ザ・リンクレス
![]() |
コーセー ONE BY KOSE ザ リンクレス (20g) 薬用 シワ改善クリーム ワンバイコーセー 【医薬部外品】
|
目元のしわを改善してくれるアイクリームです。
厚生労働省の認可を受けているアイクリームは数少ないのですが、一番お求めやすい金額なのがこちらです。
刺激となる成分も入っていませんので、安心して使ってもらえると思います。ポーラのリンクルショットは高くてプレゼント向きではありませんし、エリクシール美容濃密リンクルクリームはレチノールが肌に合わない方もいるので、プレゼントにはこちらのザ・リンクレスがおすすめですよ。
一緒に買いに行けるならデパコスのリップがおすすめ
もし一緒に買い物に行けるようなら、好きな口紅を1本買ってあげるのがおすすめです。口紅は何歳になってもつけますし、新しいものを使うと顔色も一気に明るくなってテンションが上がるものです。好みがあるので、美容部員さんにつけてもらって選ぶのがいいでしょう。
コスメデコルテ ザ ルージュ
![]() |
【 定形外 送料無料 】 コーセー コスメデコルテ ザ ルージュ RD454『0』
|
柔らかくてとてもなめらかな塗り心地。縦ジワがカバーされ、潤いのある仕上がりで発色もいいのでお勧めです。しっかり色を出したい方向けです。
シャネル ルージュ ココ シャイン
![]() |
シャネル ルージュ ココ シャイン # 91 ボエーム 3.0g (口紅) CHANEL
|
薄付きで透明感のある仕上がり。何度重ねてもムラにならないので、発色の調節ができて便利です。潤いはありますが持ちもいいです。ナチュラルに仕上げたい方向け。
まとめ
いかがだったでしょうか。何を上げても喜んでくれるとは思いますが、せっかくだから好みに合ったものをプレゼントしたいですよね?
今回ご紹介したものは、年齢・好みに左右されず、誰にでも喜ばれそうなものばかりをピックアップしてみました。
今年の母の日のプレゼント選びの参考にしていただけると嬉しいです。